おすすめツール&書籍

夏の終りにおすすめのお絵かき周りアイテム7選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【追記2020年10月21日】リンクを新しい商品へ貼り替えました。

まえがき

こんにちはイチ(@ichitohon)です。

まだまだ暑い日が続きますね。こんな暑い中では外出できなくて、むしろしたくなくて、ついネットで文字通りウィンドウショッピングしたりしてます。

湧き上がる物欲…!

というわけで、今回は手放しては購入して、手放しては購入して、

今手元に残っているお気に入りのモノを、

独断と偏見を交えてご紹介したいと思います。

番外編ではブログ制作に使っている「アプリ」の紹介もあります。

買ってよかったお気に入りアイテム

 iPadも支えてくれるタフなスマホスタンド

お値段 ちょっとお高め
創作モチベ いつでもスマホを立てて見ることができるし、角度調整も容易。(集中力途切れなくて良いです)

スマホ以外にメモ帳を立てたりと意外とかゆいところに手が届く。

デザイン
  • スッキリデザインでどんなタイプのお部屋にも置ける(たぶん)
  • ピンクゴールドが結構ナチュラルで気に入ってます。

(iPadカバーとおそろいの色にしました)

機能性
  • iPad Pro12.9インチも支えることができるので、若干重いのですが、逆に安定感と安心感があります。
  • 角度は無段階(自由)手でぐっと力を込めて変えるタイプなので、余計な道具やネジも無い。それがいい、楽です。
  • 充電コードも通せるし、折りたたんでコンパクトに持ち運びもできます。

これ一つで何役もこなしてくれるお得感もあります。購入して3ヶ月以上毎日使っていますが、今の所壊れることもなく活躍してくれています。

※iPadを支える時はスタンドは三角底辺が床につく状態で立ててください。空中に浮く状態だと流石に不安定です。

 

 スマホもご一緒にスマートなペンケース

お値段 お手頃
創作モチベ ペンだけでなく、好きな付箋や修正テープ、リップなども入れられるので、お気に入りの物だけ持って作業場へ移動できます。

持ち物を厳選したい人向けです。

デザイン シンプルです。(花がらやスポーツっぽい配色のものもあり)
機能性
  • 直立してくれるので、作業机を圧迫しません。ペン選びも楽です。
  • スマホも立てられるのが地味に便利です。

ただ、5インチ画面以下でないと入りません。カバーも手帳タイプだと入らないかな…

 

 これからの季節にあたらしいマグカップ

お値段 600円~1000円くらい(ショップによって幅があります)
創作モチベ 前回のマグの汚れと匂いが落ちなくなったので乗り換え。
デザイン シンプルだけどちょっとぽてっとした見た目と色がかわいい
機能性
  • 300mlがちょうど作業中に飲みきれる大きさ
  • 見た目の割には軽い。そしてレンジにも使えるので、温め直しもOK。
  • 日本製

前回使っていた樹脂プラのマグよりは重いですが、同じ大きさの商品と比べたら軽くて肌触りもいいです。つるつる系

 

 もう絡まない!オウルテックの巻取り式コード

お値段 お高いかなあ
創作モチベ 毎回使うものだから、片付けが楽になって小さなストレス減りました。
デザイン ちょっとごつい。
機能性

iPadのライトニングケーブルに、スマホの充電ケーブル。充電したり、スマホの動画をパソコンに移す時など、ほぼ毎日使うものです。

前に使ってたイヤホンも巻取り式だったので、その便利さは忘れられない…!

そこで、調べてみると「丈夫で長持ちするのがよし」ということで話題だった「オウルテック」の巻取り式コードを購入しました。

正直めっちゃ便利でストレスフリーになりました。

コードはちょっと短い気もしますが、それでも毎回コードを折りたたまなくていいからすごく楽です。巻き取る時に絡むこともありません。

コンパクトになってポーチやペンケースにも入れやすいです。

巻取り式は他にもコンパクトなものが他社からも出ているので、そちらでも十分ですが「俺は断線、壊れにくいのがイイゼ!」って方はオウルテック製も候補に入れてみてはいかがでしょうか。

 

 iPadでもショートカットが使いたい!ミニゲームコントローラー

お値段 ちょっと高いかなあ
創作モチベ いい感じにお絵かきが捗ります。
デザイン かわいい…!(*´ω`*)
機能性 主にiPadでCLIP STUDIOを使う際に、左手デバイスで使うために購入しました。(本来はゲームコントローラーです。)

妥協する部分ももちろんありますが、遅延もなく利き手の負担を減らすこともできて、めっちゃ気に入ってます。ミニサイズなので、ペンケースに入れて持ち歩けるのも好き。

↓こちらの記事で詳しく感想を書いていますのでよろしければ!

8BitDo Zero2でiPad版クリスタを使ってみたまえがき (追記:2020年8月31日 Bluetooth接続に関してのメモを追記しました。) (追記:2020年6月3...

新しいバージョンの商品も出ていますので、商品リンク先からショップなどを良く確かめてくださいね。

 

 意外とコンパクトサイズ!可動式デッサンフィギュア

固定アーム

お値段

自分が購入した時よりも今どんどん値上がりしてます。ショップによってまちまちなので、要チェックです。(新バージョンが発売されています)

創作モチベ

可動部分が多くて、色々なポーズを取らせることができます。

3Dのデッサン人形を動かすのが苦手な人(私だ)は、是非一度使ってみてほしいです。

固定アームは別売りですが、あったほうが写真撮影や絵を描く時に便利です。iPadで撮影する時はどうしても両手が塞がるので。

デザイン

クオリティ高いです。

今回購入できたのがブラックボディなのですが(本当はグレーがほしかった)絵を描く分にはボディの色は特に問題になりませんでした。(陰影をよく見たい場合は写真をとった後にカーブ・コントラストを変更する)

機能性

手首も数種類付属。意外とコンパクトで机の上を圧迫しません。

いつも体の構造や角度に迷うので、すぐに確認できるモデルがあるのはいいですね!

 

 100均お菓子「黒糖バナナチップ」「ドライフルーツシリーズ」

100円ショップの黒糖バナナチップ
お値段 100円でこの量は…(涙)ってことがよくあるのが100円の食料。でもバナナ関係は比較的量は多めな気がします。まだ許せる。ドライフルーツの内容量は全体的に少なめ。
創作モチベ 創作のお供に。(*´ω`*)
デザイン ザ・シンプル。
機能性

普通のバナナチップも売ってたので食べ比べたのですが、こちらの「黒糖タイプ」は甘さ控えめで軽い食感、サクサク食べられます。

甘すぎてベトベトする、硬くて今までのバナナチップは苦手って方は一度こちらを食してみてはいかがでしょうか。

私と母の証言ですが「こっちのが好き」でした。リピート買い決定おやつです。

「ドライフルーツ」シリーズは結構好みが分かれるかと思います。個人的に美味しいのでもう一回買おうと思ったのが

  • パイナップル
  • マンゴー
  • みかん

でした!

フルーツトマトも甘酸っぱくてよかったですが、まあ、次はいいかな?という感じです。

番外編「ブログ制作におすすめしたいアプリ」

 サムネ作りにもう迷わない「Canva」

最近利用し始めたのですが、ある程度ブログに乗せる「サムネイル」が決まってくると、テンプレート化できてめっちゃ楽です!

  • 全体的におしゃれなテンプレートや、テキストの塊が用意されているので1からデザインしなくていい。
  • イラストレーターを持っていなくても、図形やテキストの移動が直感的にできて、左右や中央揃えも簡単。
  • 画像や写真もアップロードできて、フィルターなどで加工もできる。
  • 様々なSNS、記事、サイズが用意されてるので、いちいち「TwitterのヘッダーサイズってなんPixelだっけ?」と調べなくてもいい。
  • Googleアカウントで同期できるので、パソコン・iPad・スマホから作業の続きができてアップできる。

デザインが苦手な人は(私だ)ぜひ使ってみてください。

Canva公式サイト

 

スマホアプリ版はこちら↓

Canva-名刺,ロゴ,チラシ,写真文字入れ,デザイン作成

Canva-名刺,ロゴ,チラシ,写真文字入れ,デザイン作成

Canva無料posted withアプリーチ

 ブログ記事の草案やアウトラインに「Typora」

Typoraはよくおすすめされている無料のMarkdownエディタの一つです。

私の場合はWordPress用の記事制作の下描きに使っています。

はじめはWindows付属のメモ帳に書きなぐっていたんですが、最近(ようやく)段落というかアウトラインというものを意識し始めました。

どのOSパソコンにも対応できるのと、見た目のスッキリさでとりあえず使ってみるか~というノリでインストールしてみました。

よいですね…!

  • リアルタイムでタグを認識し、プレビューしてくれるので、デザインも同時に確認できます。
  • 文字数カウントもしてくれますし、ドラッグして選択した範囲のみの文字数もカウントしてくれます。(行・単語数もカウント可)
  • 記事構成(目次のようなもの)も左側に表示できるので、複雑な「使い方」などの記事を書く時にとても重宝しています。
  • 有り難いことに、画像もドラッグ&ドロップで入れることができます。どこにどの画像をいれるんだっけか???となりがちな私でさえ、途切れることなく記事を書き進めることができました。

WordPressの記事制作で、そろそろテキストエディターを探してみよっかな~て方は、ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに画面のテンプレートもいくつかあるのですが、おすすめは「newsprint」です。目に優しい背景色でテキスト間隔もちょうどいい…(調整可)

Typora公式サイト

※英語サイトですのでChromeで翻訳するとちょっと安心。

まとめ

というわけで、個人的におすすめな創作周りのアイテム紹介でした!

お絵かきや創作のお供にいかがでしょうか。

夏は自分の部屋で作業できないので、リビングへ移動したり、早朝だけ涼しい場所で作業したりしていました。

結局コンパクトで一石二鳥なアイテムを持ち運びしていましたね。

これから冬に向けて、また違ったものに注目できたらと思います。

ではでは、良い創作ライフを!