こんにちはイチ(@ichitohon)です。
というわけで、前回分の創作活動進捗報告です!
最新の進捗は下記のFANBOXから確認できます。
全体公開中ですので次回も気になるぜ!という方はぜひ、いいね・フォローよろしくお願いいたします。
2022年7月6日
こんにちは!サムネと内容は全く関係ないですが、人物イラストの練習とロゴ練習も兼ねて作ってみました。
ちなみにキャラクターはイラストACに投稿しているちびキャラ「冒険者(地図もってる方)」です。Aさんと名付けておきます。(なまえええ…)

性別はや性格もありませんので、DLした皆さんのキャラクターとして設定を盛り盛りしてくれたらと思います。
絵を描く練習の時にデザインを考える手間を省く意味でも「うちの子」って大事だなあと思いました。
そして今月もご支援・応援ありがとうございます。
応援いただいている方へのお返しが今のところ「進捗報告」だけで申し訳ないです。
特にプランの方に入られている方は、本当に投げ銭プランですので、ご都合に合わせてご利用くださいね。
また、コメント欄の方は特に制限なども設けていませんので、どうぞご自由におかきください。
描いて欲しいイラストや、素材などありましたら教えていただけると…
描くやもしれません!(そこは描けよ)
では今週の進捗です!
進捗01 テンプレ作成
クォータービュー制作の手助け用にテンプレートを作ってみました。
こちらはBOOTHにて無料でDLできますので、上斜めの構図でイラストを描いてみたい方は是非使ってみてくださいませ。
デジ絵を描く方用にレイヤー分けしたPSDデータと、
アナログ絵用に印刷してトレースなどに使えるPNG各面用のデータを用意しています。

作ったきっかけはこちら、
グループ展に参加される作家さんへの応援テンプレートです。
作画が少しでも楽になればと思い勝手に作りました。
自己満足です。\(^o^)/
自分もですね今回お声をかけていただいたのですが、別企画参加のため見送らせていただきました。
ただもし自分が今回のテーマで絵を描くとしたらこれくらいの下書きというかテンプレートが欲しかったので、少なくとも私は今後このテンプレを使って何か描くかもしれません。(描かないかもしれません)
進捗02 数字シート再配布
こちらはネットプリントのみの再配布です。
過去に作った夏っぽい日付シートの数字版です。

個人的に気に入っていたので、夏になったら再配布しようと思ってました。
そして今回は…!
三角の旗(ガーランド)素材をイラレで作れるようになりました!
ずっと今までCLIP STUDIOでちまちま描いてたんですが…
これで旗素材をストックイラストへ投稿できる!しかもAI形式で…!
いつも素材をIllustratorで作れるようになったらバリエーション作るの楽だよな~と思ってたのですが…ね?中々勉強進まないよね…
今日はこの数字シートに絶対ガーランドあったほうが可愛いと思ったので
作り方をYou Tubeで調べて実践しました。
簡単だった!本当にただで教えてもらえるのありがたいです。ありがとうございます…!
まだまだこちらのFAN BOXのフォロワーさんが少なくて需要がないかもしれませんが、ネットプリント番号も投下しておきますね。
※ネットプリントは終了しました!
BOOTHにて過去作品が販売中です。数字シートのみ欲しい方はそちらからどうぞ!
それでは良い手帳ライフをお過ごしくださいー!
進捗03 キャラクターイラストのラフ(公開許可いただきました)
こちらは現在進めているゲーム用画面に使われるキャラクターイラストの
イメージラフ→ラフ絵→下絵です。

イメージラフはご依頼内容によっては飛ばしますが、今回はキャラクターの人数が多かったので、ざっくりと配置だけ確認してもらってから、ラフと下絵を作りました。
こんな感じです。
こちらのゲームは現在「ふりーむ!」で無料公開されているアドベンチャーゲーム「シャラグへようこそ」のスピンオフゲームに使用される予定です。
現在第1部まで遊べますので是非、遊んでみてくださいね!
進捗も何も( ˘ω˘)
ストックイラスト用に描いていた絵が下絵のまんまなんだぜ…!!
今月中には仕上げたいんだぜ…!
そして、ついさっき確認してきました7月の「デザニメUIチャレンジ」お題!
今回は「ゲームのタイトル画面」ですね
これはちょうど作る練習してたり、資料を集めたりしている部分ですので気合が入りますね…!いや自分でハードルを上げるのは良くないです、はい。
タイトルロゴはまだまだ苦手分野なので、今からイメージを固めていく作業をしておきたいと思います。ピンタレスト便利ですよね
と、今週はこんな感じでしょうかね?
同時に進行している作業が何件かあって、ちょっと混乱してきましたが
しっかりお昼寝はさみつつ楽しんで作業していきたいと思います!
それでは また!
ということで、前回の進捗報告でした!最新の進捗をご覧になりたい場合はFANBOXから覗いてみてくださいね。
それでは今日も良い一日を!