11月の日付シート
今回は急に日付シートというものを作ってみたくなったので、自分のノート用に作ってみました。
モノクロのシンプルな日付、ライン、ToDoリストですので、もし使ってみたい方いらっしゃいましたら、ご自由に印刷して使ってみてください。
※一応個人でのご利用でお願いいたします。



PDF形式/モノクロ/A4サイズ
※配信は終了しました。DLありがとうございました!
日付シートとは
手帳やノートに貼ってカスタマイズできる日付が入ったシートです。(ラベルシール用紙に印刷すればシールになります)
自分も調べてみて知ったのですが、インスタグラマーのてはさんと言う方が火付け役のようです。
スケジュール帳に書き込む際、ボリュームのある日とそうでない日がありますよね。
そこでページに貼り付けて、その日のボリュームを調整できるのが日付シートです。
私は今までスケジュール帳とアイデア帳を使っていたのですが、2ヶ月前から「スケジュール管理とアイデアメモ、日記」をまとめて1冊のノートに書いています。
使っているのはMDノート(方眼・新書サイズ)
ノート1冊にまとめる事であちこち情報が散らばらなくなりました。
スケジュール帳ではないので、その日の日付をミリペンで描いたり、マーカーでええ感じにデコレーションしようとしてたんですが…
字が下手すぎてなんか嫌だ…。
シールもうまく使いこなせてないのでちょっと不満げだったんですが、この日付シートの存在を思い出したので、作ればええんや!と。
クオリティの高い日付シートを配布してくださっている方々もいらっしゃるので、そちらを使わせていただこうかなと思ってたんですよね。めちゃめちゃ可愛いものから、レトロなおしゃれシートまで色々あって、ワクワクが止まらねえ!
しかし…っっ
今使ってるMDノートは少しクリーム色がかっているんですよ。
真っ白な紙に印刷したシートはノートに貼ると、余白とか白色が浮く…!
気にするほどでもないんですが、一度気になるとずっと気になってしまって。
なので、今回作った日付シートは「黒ベタ」のシンプルなものになりました。
カッターでベタ部分にかかるように切れば、余白の白が気にならないデザインです。
サイズなども自分のノートに合わせられるのが、手作りの良い所ですね。
という訳で、ものすごくシンプルで黒いですが、どんなものか興味あるなあ、と言う方は是非お試しに使ってみてください。
ダウンロードファイルはPDFです。ご家庭のプリンターもしくはコンビニなどでプリントしてくださいね。(モノクロなので、印刷代も安いっ)
ラベルシールに印刷すると糊付けが楽です。
それでは、最後までありがとうございました!